保育理念- Philosophy -
" 関わる人全てが のびのびすくすく 健全でいられる "
行動指針- action guideline -
①素直・謙虚・感謝の気持ちをもつ
②自身の主体性を大切にし、子どもの主体性を育む
③健全な保育を行う
④充実した幼児教育を提供する
⑤地域社会に信頼される
子どもたちとの向き合い方- Relationship with children -
" 私たちは一人ひとりの育ちを大切にします "

【 情緒豊かな子ども 】

【 意欲のある子ども 】

【 心身ともに健康な子ども 】
私たちは一人ひとりの育ちに応じたきめ細やかな保育
すべての遊びは学びに通じるように、多彩で価値ある保育を行います

" 音にあふれる毎日を過ごす "
自然の音、歌や楽器、様々な生活の音に耳を傾けられるように

" 表現を通して遊ぶ "
表現することの楽しさが工夫を生み、個性を育てます

" 絵本を通して遊ぶ "
美しい日本の言葉を聞くことの心地よさ・疑似体験の豊富さが
豊かな人間性と
考える力を育てます

" 体験を通して遊ぶ "
やりたい気持ち伸びたい気持ちを大切に自分を大切にする力を育てます

" 自発的/積極的/能動的に遊ぶ "
自ら考えて行動する子どもに育てます
企業概要- About us -
施設名称 | オンビーノスクエア野方 |
運営会社 | 株式会社PHC |
代表者 | 高橋 篤己 |
園所在地 | 165-0027 東京都中野区野方5-10-13 |
電話番号 | 03-3338-0308 |
メールアドレス | nogata@onbino-square.com |
アクセス | 西武新宿線 野方駅下車徒歩5分 |
開園日 | 平成29年4月1日 |
対象年齢 | 1歳児から就学前まで |
定員数 | 44名(1歳5名、2歳9名、3歳10名、4歳10名、5歳10名) |
開園時間 | 7:15~20:15 |
通常保育時間 | 7:15~18:15 |
延長保育時間 | 18:15~20:15 |
休園日 | 日曜祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
沿革- History -
昭和24年 | 初代園長が自宅の一部と庭を使ってひまわり保育園を開設 |
昭和29年 | 中野ひまわり幼稚園(70名定員)認可 |
昭和60年 | 二代目園長に交代 |
平成18年 | 三代目園長(現オンビーノスクエア園長)高橋恵美子に交代 |
平成27年 | 有限会社なかの介護タクシーの商号変更により株式会社PHCを設立 |
平成28年 | 中野ひまわり幼稚園 閉園 |
平成29年 | オンビーノスクエア野方 開園 |